Menu
Menu

コラム

ハンギングポット制作

本日ご紹介するのは、

マクラメ編みで制作する「ハンギングポット」の

制作作業の様子です!

 

マクラメ編みに慣れた利用者さんたちが

新作のマクラメ雑貨の制作に

取りかかっていらっしゃいます。

 

 

まずは編み方を練習!

たくさんのマクラメ糸を使うので、

分かりやすいように色分けをしています。

 

 

本番でも、編む糸を間違わないように

それぞれの糸に目印をつける工夫をなさっていました!

 

 

編み目が均等になるよう心がけて進めていきます。

「だんだん丸い形になっていくのがワクワクする!」

と笑顔の利用者さん♪

 

 

とても可愛いハンギングポットができあがりました!

植物を優しく包み込む形が愛らしいですね🥚♪

植物以外にもお気に入りのぬいぐるみなどを入れて

飾っても素敵なインテリアになりそうです!

 

こうして作られたマクラメ雑貨は、大谷のお土産として

取引先のお店で販売されます。

心をこめた手作り品を観光の思い出として手に取って

いただけるのは、利用者さんの心にも

元気を与えてくださります!

 

 

# ハンドメイドができる就労支援A型

# 座って作業ができる就労支援A型

# 栃木県就労支援A型

# 宇都宮市就労支援A型